取扱業務・費用

Philosophy
Philosophy

InternationalLegal Affairs国際法務

北海道と世界をつなぐ企業のパートナーとして

弊所代表弁護士遠山は、2018年の独立開業以来、北海道において渉外案件を集中的に取り扱ってまいりました。当事務所は、道内トップクラスの豊富な渉外案件の経験を基盤に、北海道の国際法務分野におけるリーディングファームとしての地位を確立しています。

現代の企業活動は国境を越えて展開されており、法務面でも高度な専門性が求められます。そのような環境下で、当事務所は従来の法律事務所の枠組みにとらわれることなく、インバウンド案件からアウトバウンド案件まで、幅広いニーズにお応えしてまいりました。グローバルな視点と地域に根ざした実践的なアプローチを融合させ、北海道と世界をつなぐ企業のパートナーとして、企業の皆様の国際展開を力強くサポートいたします。

案件の性質に応じて複数の弁護士との共同受任を行っており、常に最善のソリューションを提供することが可能です。また、国際業務経験を持つ税理士、司法書士、公認会計士等の他士業専門家とのネットワークを活かし、総合的なサービスを提供しています。

なお、企業法務を中心としながらも、国際相続をはじめとする渉外家事案件にも積極的に取り組んでいますので、どのような渉外案件でも、まずはご相談ください。

主な対応

  • 英文契約締結交渉
  • 英文契約書作成/チェック/翻訳
  • 海外進出
  • 国際取引
  • 外国人労働者の労務・人事管理/労使紛争
  • 国際訴訟/国際仲裁
  • 渉外家事業務(国際相続・遺言/国際離婚・ハーグ案件)

Fee

相談料 16,500円/1時間
着手金/報酬金 具体的な金額につきましては、受任事件の種類、内容、担当弁護士等を勘案して、個別に御見積もりさせていただきます。
タイムチャージ 具体的な金額につきましては、受任事件の種類、内容、担当弁護士等を勘案して、個別に御見積もりさせていただきます。
Philosophy
Philosophy

DomesticLegal Affairs国内法務

国内企業のパートナーとして

国内法務においては、特にグローバル展開を目指す企業の皆様への支援を中核として活動しています。日々の事業活動で発生するさまざまな法務課題に対し、企業のパートナーとして、国際的な視点も踏まえた戦略的なリーガルサポートを提供することが可能です。

具体的には、将来的な海外展開を見据えた包括的な法務体制の構築を支援しています。契約書の作成・チェックや契約締結交渉、海外進出や国内・国際取引に関する法務、労務・人事管理、訴訟や仲裁への対応まで、企業経営に関わる法務全般について、高品質なサービスを提供いたします。安心しておまかせください。

グローバル化が進む現代において、国内企業であっても国際的な法務知識が不可欠となっています。当事務所は豊富な渉外案件の経験を活かし、国内法務に留まらず、将来の海外展開時にスムーズに対応できる法務基盤の整備をサポートすることが可能です。企業の成長段階に応じた柔軟な対応により、持続可能な事業発展を法務面から支援し、企業の競争力向上に貢献いたします。

主な対応

  • 契約書チェック/作成
  • 契約締結交渉
  • 企業内部紛争
  • コーポレートガバナンス
  • 労働事件/労使問題
  • 知的財産
  • 事業承継/企業買収
  • 一般民事事件

Fee

相談料

相談料 5,500円/30分~

着手金

着手金 330,000円~

報酬金

経済的利益の額 報酬金
300万円以下の場合 ×17.6%
300万円を超え3,000万円以下の場合 ×11%+19.8万円
3,000万円を超え3億円以下の場合 ×6.6%+151.8万円
3億円を超える場合 ×4.4%+811.8万円

ただし、着手金及び報酬は、事件の内容・難易度等により、増減することがあります。最終的には、事件の内容・難易度等を勘案して、弁護士と依頼者との協議により定めますので、これらの基準は、一応の目安であるとお考えください。

タイムチャージ

タイムチャージ 具体的な金額につきましては、受任事件の種類、内容、担当弁護士等を勘案して、個別に御見積もりさせていただきます。

顧問料

当事務所の顧問サービスは、法律相談から、調査及びリサーチペーパーの作成、契約書のリーガルチェック及び作成、各種交渉及び交渉サポート、トラブルや経営課題に対する対応及びアドバイス等、幅広くご利用いただけます。クライアント様の規模、業種、背景事情等を考慮して、最適な形をご提案いたしますので、個別にご相談ください。

© 北海道国際法律事務所